大府市 晴レル屋 赤の麺 080923
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEita9TLL3SPuE-khsntOxB62Ja_d3jMaVDvDhuz_23VGl-Ndw867WOkGIZlwSsF75iVNHD9d_-59id_NZtoAVRiOU5Fo1jtelT-tEwU6w5hxtKRuZjAZleWUXRtHnwJ3WRw1gMOIPGULJhr/s400/%E5%A4%A7%E5%BA%9C%E5%B8%82%E3%80%80%E6%99%B4%E3%83%AC%E3%83%AB%E5%B1%8B%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%AE%E9%BA%BA%E3%80%80%EF%BC%90%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%92%EF%BC%93.jpg)
今週は大学院が休みの週。いろんな人に「美味しいらーめん紹介して!」と言われる。これはある意味、非常に難しい質問だ。自分が好きなラーメンが、その人に旨いと思ってもらえるとは限らないからだ。今日訪れたのは、ここ。東海地方屈指の名店、「晴レル屋」である。バイト先とも近いため、もっと通っても良いはずだが、ここはいつもめちゃめちゃ混んでいるため、最近足が遠のいていた。5ヶ月ぶりかぁ。今日は、そんな覚悟で開店20分前に行くも、もうすでに22人の人が待っている。遊園地にいくような気分さえしてくる。なぜこの店にここまで、並ぶのか疑問に思うが、それだけ、ここのラーメンは万人うけするのであろう。だから、紹介してもなんら問題はない店だ。初めての方には、つけめん全部のせ、を食べてほしい。
今日は、久しぶりにラーメン部の部員(書道の先生)と訪れる。途中、最近のラーメン事情についてのお話で盛り上がる。笑わせていただいた。
さて、僕は「赤の麺 太麺」を注文する。濃厚スープから、この店のうまみを凝縮させた感じが伝わってくる。魚介の風味は少し失われてしまっているが、素直に旨いと感じさせる。このスープには、本当に麺がよく絡む。あっという間に、なくなってしまう。替え玉を細麺で注文。50秒ゆでて、提供してくれる。替え玉にしても、全然スープは薄くならない。細麺にすると、さらによくスープと絡む。麺を食べながら一緒にスープも減っていく。途中、メンマも食す。この深い甘みと、しっかりとした歯ごたえ、実力の高さが伺える。チャーシューも、完璧だ。今日は、二つの麺を味わえてうれしかった。当分は食べなくても大丈夫だが、十分に満足。
途中、部員のつけ麺をいただく。気のせいなのかもしれないが、魚介の風味が強くなり、そして麺が変わったような気がした。より、僕の好みに近づいていた。また、時間をあけて、来ることにしよう。限定メニューやらないかな。
ごちそーさまでした☆
満足度…★★★★☆
コメント
コメント以前の問題だ!!
→なるほど。ご指摘ありがとうございます☆