心に残った一杯 2009年の総決算
早いもので今年も今日で終わり…。
このブログもよく続いているなぁ、とつくづく感じる。
僕のらーめんライフを振り返ってみると…
1.心に残った一杯
もう一度食べたい、改めて思うのは次の5杯。
(1)大府市「晴レル屋」 「モ~ッら~めん」
(2)常滑市「昭和呈」 「海老と帆立正油ノ麺」
(3)大府市「あっ晴れ」「ワタリガニの濃厚蟹つけ麺~クラブモンスター~」
(4)東区 「ら・けいこ 東方端」「K麺の親子盛りSP」
(5)中区 「一刻屋」 「濃厚味噌そば」
2.来年の抱負
(1)らーめん以外のグルメも攻めてみる(石神さんの考えに触発されて)。
(2)一杯一杯をもっと大切に食べる(目的をもって活動に取り組む)。
(3)金山らーめん部をもっと活性させる(現在部員9名・東京遠征と四国遠征の実現へ)。
(4)仕事と趣味の両立(ご褒美としてのらーめんにする)。
(5)体をもっと鍛える(体育会系らーめん部の称号へ)。
である。
今年は、152杯であった。多分、来年は100杯も行かないだろう。
それでも、「ようこそ、らーめんさん。」を続けて行く。
それでは、良いお年を。
今年もありがとうございました。
このブログもよく続いているなぁ、とつくづく感じる。
僕のらーめんライフを振り返ってみると…
1.心に残った一杯
もう一度食べたい、改めて思うのは次の5杯。
(1)大府市「晴レル屋」 「モ~ッら~めん」
(2)常滑市「昭和呈」 「海老と帆立正油ノ麺」
(3)大府市「あっ晴れ」「ワタリガニの濃厚蟹つけ麺~クラブモンスター~」
(4)東区 「ら・けいこ 東方端」「K麺の親子盛りSP」
(5)中区 「一刻屋」 「濃厚味噌そば」
2.来年の抱負
(1)らーめん以外のグルメも攻めてみる(石神さんの考えに触発されて)。
(2)一杯一杯をもっと大切に食べる(目的をもって活動に取り組む)。
(3)金山らーめん部をもっと活性させる(現在部員9名・東京遠征と四国遠征の実現へ)。
(4)仕事と趣味の両立(ご褒美としてのらーめんにする)。
(5)体をもっと鍛える(体育会系らーめん部の称号へ)。
である。
今年は、152杯であった。多分、来年は100杯も行かないだろう。
それでも、「ようこそ、らーめんさん。」を続けて行く。
それでは、良いお年を。
今年もありがとうございました。
コメント