岡崎市 まるぎん商店 ど・味噌二郎 090313
満足度…★★★☆☆(3)
アクセス解析ってのはおもしろい。
アクセス解析ってのはおもしろい。
コンピュータに苦手な僕は、必死の思いでアクセスカウンターをつけた。
一日にだいたい、50人ほどこのブログを訪れていることになる。
あっここ、美味しそうだな、そういう思いになって、そのお店にいってくれたら、このブログの意味もあっただろう。
乱文ばかりであるが、読んでいる人には感謝したい。
僕の中にある、負の思いや、極めて偏った考えを中心に述べていることになる。
話を戻すと、アクセス解析を行うとどこからこのページに飛んできたのかがわかってしまう。
すみません。そんなことまでわかってしまって。
気になったこと一つ。
このサイトはすごい。こっから飛んできている人が多いのである。
ラーメンバズ。
全国のラーメンブログを集計して、人気のあるお店をランキングにしている。
葵さんと並べて、僕やかおる荘さんが並んでいる。
なんか、このブログも成長したなぁと感じる。個人的な趣味から始めたブログが、ここまで広がりを見せつつある。嬉しい反面、気の引き締まる思い。
客観性も大事だが、僕は感覚と主観を大切にする。
理性は完全にオーバードライブした文章へ。
大好きな村上春樹さんばりの読みやすさ、がんばりたい。
良い塩梅で見ている人の心に響いてくれるレポにしたい。
さて、今日のラーメン。
金曜の夜は金山らーめん(仮)で行く。
部長の僕の勘がさえ、まるぎんへ。
味??やっぱりすごい。食べながら、クラクラしてきた。
パンチはすごい。
一瞬、負けるかと思った。
味噌と二郎、この二つはあまり、相性はよくないのかもしれない。バターを所望したい。
何とか完食。
ごちそうさま。
コメント
さすがは部長!
神輿(みこし)部長!
これで、全国のラーメン情報にも強くなれるね部長!
全国へ発信する金山らーめん部へ。
さらなる、高見盛を目指し、ラ食いに勤しみましょう。