東京都 斑鳩(いかるが)らー麺
旅ももうまもなく終焉。
急ぎのかけ込み寺として行く店はこちら。
東京ラーメンストリートにも出店しているほど。
そこの原点を求めていく。
市ヶ谷から幸い、近いこと。
今回の旅の当初は、斑鳩を「いかるが」と読めなかった。
ん??「まだらばと??」そんな具合である。
ラーメンフリークとしてなんと恥ずかしいこと。
月極を「げっきょく」と読むくらい恥ずかしいこと。
この店のビジュアル。端麗系でも出すのかと思いきや。
とんこつ。とんこつ。したプースー。
ただ、そこを和風でまとめてくる。
中太の縮れ麺。あっていないのかも??
いや、そんなこたーない。
啜れるよ。啜れるよ。
旨いことは旨い。
でも、でも、でも、でも月並みだぜい。
想像力の範疇を超えない、美味しいらーめんの決定版
とでも言いようか。
満足度…★★★☆☆(3・5)
東京を感じる瞬間ってどんな時ですか?
人が多いこと、ですか?
電車がたくさんあることですか?
でかすぎるカラスがいることですか?
いや違います。
キーワードは「屁」ですよ。
電車のドアが開くたびに、
フワーっと鼻をかすめ逃げていくニオイがするんです。
続きは後日。
コメント