大府市 あっ晴れ つけめん5ばか 091125
らーめん部での訪問。久しぶりに部活の雰囲気。4×5ばか、に挑戦。
こぞって、4人で訪問。
こぞって、4人で訪問。
さて、このビジュアル。左から、つけめん、つけめん、つけめん、まぜそば。
胃袋を、浅草開花楼の麺で埋めてぇ。そんな心意気と若年性パワーで。みなさん、5ばかを注文。
顧問の言葉にも耳を貸さず、黙々と食べ続け、なんと一番早く食べた自分がいた。
うめぇ、うめぇ。そんな言葉をはきながら、完食へ。
味は、もうコメントする必要がない。食べきった、胃袋が教えてくれる。
新メニューで、「ベト二郎」(ベトコン&二郎)を書いておいた。もうすでに、「一輝」がこの手のもを出しているらしいが、「あっ晴れ」テイストで作っていただけたら、嬉しいこと限りなし。
満足度…★★★★☆(4)
今日の一言目
「あっ晴れ」って時間差、ダブルテイストですよね。←意味は想像してみてください。
コメント
ベト二郎のネタパクるな!!
二郎系台湾、と書くべきでした。
「ベト二郎」かおる荘さんの試作で一度喰わしてください(笑)
最近、らーめんを作る話を聞かないので。