中村区 拉ノ刻 油そば 090103
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiT31z3hjTSqNgpieg_FAo6QBPLejV6vLN3T1Sq5pa9MwFm32HZGxmhRQRKkb9Bp6QUJViDyBETFw7SwNOCJSp7xBy1lLHCtpGuWqvHMLxh9MpkdKFrEUpZVfcnl_n6GYae45EsGoB_87qo/s400/Image048.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizgVFl_wTnWXRDpMW8rf38tq8N_50vkwhYTEE0S_uroMbt2aCggnDZUnGifTZsKFzyfgYfkCDGNBIN-5VXixAhnWDRVLOwR3rgtBFiD5NscsmXH5GrJFozVb7NNxmyO2rJAeRrVCC5bGiw/s400/Image049.jpg)
(2)松 700円
新年になりました。昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
昨年9月かららーめんブログを始め、だいたい一ヶ月12杯ペースで来ました。
若干「ときどき」とは言い難いところもありますが、名前は変えず、今年もあらたら「ラ」を発見していこうと思います。食べ歩きについてきてくれた人には本当感謝しています。
さて、年末年始は、すき焼き・しゃぶしゃぶ・お寿司という豪華なメニュー三昧。1月3日はそろそろ、B級グルメに行きたいなぁ、とそんな時。車で外出している人も多くいる。高校時代の友人、FUNAからお誘いがあり、遊ぶことに。さて、毎回僕たちは、らーめん&銭湯というコースで遊ぶ。
1月3日からやっているお店は本当に限られる。電話をしまくり、やっている店をさがす。つながって店はごくわずか。本当は「一徳」に行きたかったが。
「拉ノ刻」へ。ここは好来系を独自にアレンジしたお店で有名。僕は、復活した「油そば」を注文。あまり、汁なしは食べない僕であるが、今日は、なんとなく惹かれてしまった。店内はすっきりとしたつくり。女性客うけもよさそう。
待つこと10分。来た。どことなく、すっきりしたバランスのとれた感じ。麺を啜る。
第一印象は、「好来系らしいなぁ」という感じ。この香り。なんか安心感がもてる。もちもちした麺は僕好み。炙りチャーシューからはすてきな風味があり、上品さが感じられる。メンマの歯ごたえばっちり。お好みで酢をかけていただくと、変化が楽しめて嬉しい。
ただ、まだこれでは、完成していない感じがする。トッピングをくわえて食べれば、もう少し満足できたかもしれない。
FUNAは3枚目のチャーシューが気に入らないとしきりに語っていた(笑)。
どことなく不満足を抱えて、次のお店へ。
満足度…★★★☆☆(3)
コメント