半田市 轍 つけめん小盛り 090112
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSCLE4_6BcrbbI5F7Nm2UOpX-HRp9TuQp_LfcgWjfODKeWnCU4QoOvI4lyBqyfqh42dEJsG_79Kj0Mv5q3yrEnSk3SDeu0F6OfceWmZaT1QWQK3Xg-vjNAIcEVzzUTzchv-hWnLFwLPSh4/s400/Image063.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4nRJmsEvgKLG5hel3_xJ0JOmvlzLr7WOQ2mC3M6-CRayZco_2HoOpV-QTeRSfqtdvFX0Y_caQopyuwyIInBVcx9Vxn-mpwgRCBXa9d82E3cDz8OVeFjpZG5Fm_7MuR3Hq1ezbQI7QYKy6/s400/Image062.jpg)
ついに半田です。
今日は2時半まで日進での仕事をし、半田へ向かう。
ひさしぶりにおじの家に行くことに。
半田といえば、らーめんの有名店ばかりである。
前から行きたかった、轍に行くことに。
行く前におじが財布をなくすなど、アクシデントがあった(見つかってよかった)が、らーめんへの期待を高めるだけにすぎない。おじも相当なレベルのらーめんフリークだ。本場中国を中心に活動している。
さて、車で五分ほどで到着。
3種類のらーめんを注文。
二件目もあるかもということで、控えめにする。
最初はノーマルならーめんから。
魚介系の良い香りと豚骨のダブルプースー。
さすが、実力のある店なのも納得できる。
ただ、「ぬるい!」かな。もっと熱々を期待していただけに残念。
次は、まぜそば。八丁味噌のあじ、カツオぶし、新鮮さを感じれた。
お目当てのつけ麺。
啜る。もちもちの麺。良い感じである。少し酸味をきかせたつけ汁は、食欲を増進させる。
あぁ、満足。でも、もう少し、麺が付け汁を持ち上げてくれるといいのになぁと思ってしまう。
満足度…★★★★☆(4)
コメント