緑区 萬来亭 ねぎらーめん+たまご 090205
満足度…★★★☆☆(3)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic8mDG6bfh-XeKA-Sg4oOS9AZAEwF82CDHWo7ru8Yu2y-jRCLGsyrGkTuVoevTxflFtUPhDi4j0IcB0YDPgklLnxDlWhK90S72_DrEbvpaYyDjorC9ilNjYyIvYqul3ZaMEMVL7ct6K1NX/s400/Image092.jpg)
(1)初の「ネギ」良いアクセントです。
こんにちわ。萬来亭はおうちから10分ほどという距離。たまにお世話になりたいお店(つまり、毎日は食べなくない)。濃厚のスープのため、食べ手を選ぶだろう。家系であれば、オススメできる。「爛々亭」というお店も家系では気になっている。近いうちに行かなければ。
さて、萬来亭は普通のらーめんで十分にお腹は満たされる。コンスタントにお客さんをとりこんでいるのもわかる。豚のコラーゲンで次の日は肌がつるつるになったような気がするのは僕だけだろうか?それとも脂ギッシュな顔になって肌がつるつるすべっているのと勘違いしているのかもしれない。
今日は、初のネギらーめんを注文。作る行程を見ていると、ネギはラー油?などと絡めているのがわかる。まずは、スープを一口、口の中に脂と豚のうまみが広がる。なぜか、これで十分だと思えてしまう。太めの麺はこのぷーすーを良く持ち上げること限りがない。さて、注目のネギはどうだろう。
輪切りのネギとは違って、長ネギはネギの香りを強烈に放つ。じゃっかん、合っていないのかも?と思うかもしれないが、あっさりが最近好きな僕にとっては、良いポーションになる。これもまたおもしろいなぁと思える。
ごちそうさま。
コメント