岐阜県 中村屋 味玉中華そば 090214
ついに…大垣市。
満足度…★★★★☆(4)![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVLfBygqrblXaMfR7mN6MclSqQupZHoe1H638HMQwkcSTDPh-cL2vx4_MXwTYZ3YhYaJ3zJZlzLO923iavvRHgOi9w2XwBIEc74VVeV4j3_wgIOLMMGbG7mkh3gqIgCrLQyRilz5Yos88R/s400/Image119.jpg)
(1)味玉中華そば 750円
満足度…★★★★☆(4)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVLfBygqrblXaMfR7mN6MclSqQupZHoe1H638HMQwkcSTDPh-cL2vx4_MXwTYZ3YhYaJ3zJZlzLO923iavvRHgOi9w2XwBIEc74VVeV4j3_wgIOLMMGbG7mkh3gqIgCrLQyRilz5Yos88R/s400/Image119.jpg)
(1)味玉中華そば 750円
今日は、高校時代の友人に会いに電車で岐阜まで来た。
「男は黙って前を行け!」を泣く泣くスルーして、屈指の名店、鳥居式らーめん塾一期生のお店、「中村屋」へ。
岐阜駅から車で30分弱。
ついたときには、もうすでに8名ほどが店の外に並んでいた。
昼は温かかったが、夜になるとすっかり冷え込んでくる。
雑談をしながら、待つ。最近のらーめん現状を報告しながら。
けっこう長い待ちだったが、話をしていればあっという間。
さて、この「中村屋」に対する僕の印象を箇条書きでまとめてみる。
①ラーメン一杯でボリュームともに満足感が得られる
②まさに王道のWスープー 適度な濃さ。最後まで飲み干せてしまう。
③手際がすばらしく良いが、決して雑な作りではない
④煮卵・メンマ・チャーシュー完成度の高さはすばらしい。非の打ち所がない。
⑤つけ麺は酸味が強さが目立つが、麺との相性が抜群。
⑥このお店のうまさは納得できるが、中毒性はない。理想的ではありながら。
⑦決して中だるみしない。一気に食わしてくれる。
⑧もう少し、僕の好みに近づけるなら
ア メンマは厚切りで歯ごたえが欲しいところ
イ チャーシューも厚めで、肉だけで食わして欲しいところ
ウ もやしの水っぽさが気になるところ。しゃきしゃき感がない
確かに旨いらーめんに感謝。
すてきなラーメンほど、要求が高くなってしまう。これは、人とのつきあいにも言えそうだ。
これは、中毒だな。
ごちそうさまでした。
コメント