豊田市 福屋 ベトコンラーメン&チャーハン 100210-15 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 14, 2010 「アー ユー ベトコン?」 「イエス。 アイ アム ベトコン!!」 「アイ ライク ベトコン イエー!!」 今日は麻雀をするということで、時間制約の中、ラーメンに行くことに。 大学から近いのはこちらのお店。福屋。 このチャーハンセットは伝説のコンビワーク。 するっと胃袋の中におさまり、ふぅ満足。 満足度…★★★☆☆(3・5) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
三好町 鹿児島 台湾つけめん 090723 7月 24, 2009 こんにちわ。お久しぶりの更新になりました。 諸事情で更新が遅れてしまいました。 一つは、試験勉強のため。もう一つはケータイカメラの故障のため。 さらに、最近はオロナミンCにはまってしまった。 試験はあまりできなかったが、仕方がない。とりあえず、がんばりました。 夏休みに入り、少しずつ落ち着いてきたので、また更新できそうです。 「ときどきらーめん―愛知県を中心に―」を今後ともよろしくお願いします。 今日はお昼に院生4人でお邪魔する。 メンバーからの要望は、 ①細麺で旨い店 ②パンチもあってほしい ③大学から比較的近いところ この3点を踏まえたのが、鹿児島である。 新メニューもあったが、いつものメニューを注文する。 台湾つけめん。 付け汁は熱々。ごまでアクセントをつけながらいただくのが好きだ。 この辛さと旨さは300グラムの麺をあっという間に無くさせる。 スープ割り&勝手に雑炊で完食。 みんなにも気に入っていただけたようだ。 美味しいものでお腹がいっぱいになった僕は、当然もう勉強ができない。 夏休み楽しみだ。 満足度…★★★★☆ 続きを読む
武豊町 一八 濃厚塩らーめん 090112 1月 12, 2009 (1)濃厚塩らーめん (2)味噌です。 せっかく、半田に来たのだから、もう一件ということで、「一八」におじゃますることに。 「濃厚塩らーめん」を注文。ここは、化学調味料を使っていないお店。こだわりが感じられる。 半田は通りぞいラーメン店ばかりだ。この激戦区で、生き残る店なので流石であろう。 さて、待つこと数分。 プースーを一口。轍と同じ系統は感じられるが、「一八」のほうが、丁寧な味わい。名古屋コーチンでもだしをとっているからなのだろう。どんどん飲みたくなる。麺は自家製であろう。プースーとのバランスが絶妙にあっている。思ったより、脂っぽかったが、あまり気にならない。 ただ、2杯目だったので、少しきつかった。それでも、美味しかった。ごちそうさま。 満足度…★★★★☆(4) おまけです。とても良い時間がすごせました。ごちそうさまです。 「そら」です 暖炉です。暖かい、暖かい。 おじもブログをやるといっていた。こうして、少しずつ、らーめんフリークの輪が増えていく。 続きを読む
東京都 Due Italian 黄金の塩らぁ麺 1月 02, 2012 イタリアテイストな作り コショウもシャレオツ エッセンスが凝縮した塩 森羅万象 柿酢つけ麺 隊長と行く「TOKYOラーメンツアー2011inWINTER」 夏に行った以来となる。 隊長と私は、長野遠征に始まり、大阪・京都・和歌山・徳島・香川・東京の遠征を繰り返し行って来た。 隊長は2012年3月に結婚するので、もうこんな贅沢な旅はできないかもしれない。 これまでの思い出に馳せさんじながら、一杯一杯のラーメンを食して行く。 時にはすすり泣いたこともあった。 時にはベロベロに酔って、カラオケで声を涸らしたこともあった。 時にはニンニク臭さで嘲笑の的に晒されたこともあった。 時には屁をこいて、周りの乗客に迷惑をかけたこともあった。 そんな隊長と行くTOKYO。 大いなる希望と考察を深めに行こう。TOKYO。 一軒目は「 Due Italian 」 しっかりと一杯を見据えた。出来の素晴らしい作り。 「優しい味だが深淵なる旨味」 一つ一つが至極丁寧。 だから、ヤメられない。 満足度…★★★★☆(4・5) 続きを読む
コメント