大府市 あっ晴れ 塩ジロー 090821
素揚げニンニクが食べたい。そういう思いで来てしまった。
半ば後輩(らーめん部ホープ候補生)のお誘いで連れて行かれる。さらに、女剣士を2名連れて。
浅草開花楼をばっさり切るのだろうか。
半ば後輩(らーめん部ホープ候補生)のお誘いで連れて行かれる。さらに、女剣士を2名連れて。
浅草開花楼をばっさり切るのだろうか。
今日は初の塩ジローを注文。前々から気になっていたものの、なかなか手が出なかった。
昨日ベトコンを食べ損ねた経緯があり、ニンニクを頂きたい、そんな衝動がでてくる。
他の3名はつけめんを注文。
「塩」の具合は、汗をかいた体にまさにぴったり。塩分を欲す肉体に染みこむようであった。
自慢の開花楼のモチモチ感に至福の時間(とき)。
200グラムの麺はすっと胃の中に落とし込まれた。
タマネギ・アブラ、マシマシマシマシでもオッケーそうだ。まぁ、そんなことをする勇気は今の僕には持ち合わせていない。
どうやら、女剣士1名には、相性が悪かったようだ。「ボソボソしていた」と一蹴。
いつか中毒になることを祈りつつ。
ごちそうさま。
満足度…★★★★☆(4)
コメント