天白区 大喜 らーめん(白醬油) 090610
居酒屋がらーめん屋へ…。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjaIbJzORMXUeL6eaujXrJPIZQIlyNAbQSuKAcPTvdj7_kA6TT_BeKH9kGjDd6ucRqP4WWcF8f68NIhrYFPG8xkh9EkdqJKAIoOw9qGtboGtJH_TG1V3wPqI8g08-VcQgWZ4her4ahN9FpE/s320/IMG_0933.JPG)
国産鶏スープ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAU9mnmQTKhypqCivbLGlIFlWowBWlSQwtsnPsKtXmgfpeQ5pP8IqnsxLmGeNzMOWVKNCSiFBkULxuso2wdxk4LWjdck66gknl8g3yLgUpElZX3Hf6NAlT5LUMqvavCD0hcROHEMSRNiKj/s320/IMG_0934.JPG)
こちらは手羽先もオススメらしい。
返事お待たせしました。
居酒屋どえりゃぁが心機一転、らーめん専門店へ。
アサヒの中ジョッキに割り箸が入っていることからも、まだまだらーめん屋にはなりきれていない雰囲気が醸し出されている。
今日は雨の中、らーめんを食すことに。
手羽先もおしている。
基本の白醬油で大盛りを注文。ついでに手羽先も。
スープを一口。
鶏というスープのせいか、優しさが感じられる。
メンマの歯ごたえ、麺のかたさ、とくに思うところは何もなかった。
塩分ばかりをとっている男には、このスープは薄く感じてしまうであろう。
香辛料でのアクセントがつけにくく、終始単調な戦いとなった。
難しいところであるが、無難な一杯というまとまりになってしまう。
現代人である我は、らーめんに対しても新しい期待と希望を願ってしまう。
飲みあけで〆の一杯にはちょうどよいが、らーめんだけを求める人には…さぁどうだろう。
新しいらーめんがでたらまた来るだろう。
満足度…★★☆☆☆
コメント
是非。またいつか。