一宮市 華丸 特製華丸そば 081228
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzSHIgDoHED_qGQvJxel8TS5C0p8ECKkWFHOKJkm12mU1l5hyJNytjaouivn7shrlLQus5UxrT4zI5H_OuxIQwKt_SuXrC3d-yMx96idGvJ9F1TvahJNP-cAMZY6bJy69bXGjFnVdAUcT1/s400/Image038.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEio0C6grNiCvxNKZ2h8m5VbOMy5mAM19rwc5MQaAXxRkYkOlNRCalUaItp4K9C-FPH09mwNMAw6wnET7rQovIuOykYuSjB9Pw4wsH0oQlqN3gld8lhjCxI5X-Lli9SIrTYXAVoUhf-9Ju9n/s400/Image037.jpg)
以前からずっと行きたかった、お店。華丸へ行くことに。名古屋から車で下道1時間。
現在、京都の大学に通っている高校時代の同級生と行くことに。華丸はこの辺でもやっぱり有名らしい。なかば無理矢理だったが、快くついてきてくれた。
ラーメン屋がなさそうな雰囲気の町並みにひっそりと構えている。数名のお客さんが並んでいるところを見ると、やはり実力店なのだろう。
数分並んで、入店。迷いなく、「特製」を注文。店内ではかわいらしいおばあちゃんが働いている。なんかほっとするようなひととき。待つこと5分。
来た。このビジュアル。「華丸」のすべてがつまっているようだ。
ざくざくのメンマ。厚いチャーシュー。究極の旨みが込められたぷーすー。良く絡む細麺(太陽食品かな??)。ぷーすーは動物系と魚介系のコラボレーション。まさに最高。この具材の多さでも決してバランスが欠けることはなかった。
文句など出る余地ない。このあっさりらーめんには、人を喜ばせる働きがある。
自然と笑顔になる自分がいた。お腹いっぱいにも拘わらず、明日もまた食べたいと思わせてくれた。
同行者も満足の様子で安心。一宮市でこれからもっと広めていってほしい。
らーめんんの食べ歩きをしていて素直によかったと思える。
シフクノトキを感じられた。ありがとう。
久しぶりに感動した。ごちそうさまでした。
帰りがてら、店主の顔を見てごちそうさまが言えなかった自分に反省。
次はつけめんも食べてみたい。
満足度…★★★★★(5点)
コメント