瑞穂区 あっ晴れ 堀田店 トロ豚らーめん
あっ晴れ堀田店がついにオープン。 最近、他のラーメンブログのチェックを怠っていた私は、オープンしたことなど露しらず日々の生活を送っていた。 サマーバケーションイン京都でやっと発見。 京都からかねて思いを名古屋に馳せていたのだった。 堀田と聞いて、今後の来訪数が激増すること間違いなしか。 だって、帰宅ルートでいつも堀田を通るんだから。 大学院生時代、間違いなく一番食べた店。 「あっ晴れ」がイツモの道に現れるなんて想像しえただろうか。 いやできない。あえての反語だ。 その特徴は 1、魚介が効いている。 2、トロ豚という工夫がある。 少しパンチという面では以前に比べて薄くなったものの、 確実に魚介くんがソフトに包み込んでくれる。 これは、二郎ではない、と判断するのはアヤマリである。 「あっ晴れ」という食べ物なのだから。 東海地区に5店舗を構え、今や二郎インスパイア系を牛耳っているといっても過言ではない。 ガミガミ咀嚼と嚥下(えんげ)を繰り返し、スルリと完食。 ニンニク臭を家出もまき散らす、これは縄張り意識だ。 いや「あっ晴れ」意識だ。 「あら、いやだ、二郎だべてきたの?」と母。 笑って舌をだそう。 満足度…★★★★☆