岐阜県 男は黙って前を行け! つけ麺300 090728
本日二軒目。平日の夜だけの「つけ麺」を喰らいにいく。
微笑ましいネーミング。
「自家製極太筋肉麺」という名にどうしても期待がかかる。
さて、この付け汁には、絡む力があるか…。
平日の夜は限定のつけ麺。そういう噂から、2件目でいくことに。
荒々しい、店作り。クーラーくらいかけて欲しいところだが…。そんな配慮はまったくない。
「自家製極太筋肉麺」というネーミングから、もっとワシワシ、モチモチしている感を想像してしまったが、そこに力強さは感じられなかった。
あこがれと現実はやっぱり違う。浅草開花楼がなぜか恋いしい。
付け汁は酸味でスープをよく持ち上げる。なかなか相性も良く、比較的やさしめ。
奥行きといったものは感じられないものの、なぜか麺を食わせてしまう不思議な力がそこにはあった。
岐阜では、貴重な二郎系のお店なのだろう。
「Nageyari」「白神」「よなや」…。いっぱい行きたいお店がある。この夏、岐阜にはまた行くであろう。
ごちそうさま。
コメント