東区 高松 中華そば 090509
久々の「金山らーめん部(仮)」の集合。総勢6名。全員集合。
「二郎」系ファンが多いということで、この店に来るも…
いわゆる。オーソドックスな中華そば。見た目のわりにボリュームがあり。
本当にほっと一息できるラーメンである。
煮卵、トロチャーシュー、メンマ、どれも薄い味付けではあるが、丁寧に作られている。
今日の会合で、
テレビチャンピオンの石神さんの話が話題にあがった。
この方はこう言っているらしい。
「らーめんを食べるときは、呼んでいるものから食う。」
つまり、スープからとか麺からとか、セオリーにはまるのではなく、
ビジュアルから「呼んでいるものを探す」のが大事、ということだ。
さて、このらーめんはどうだろう。
僕はスープから一口頂きたい。なんとなく。
まずは、「らーめんをしっかり見取る」
大事にしたい心構えだ。
気になるメニューがあったので、また来たい。
ごちそうさま。
満足度…★★★☆☆(3)
「二郎」系ファンが多いということで、この店に来るも…
どうやら、一時閉店のようだ。ドロンしない新しい店主を募集しているようだ。
いろいろ迷ったあげく、
昨年オープンしたお店に。
いわゆる。オーソドックスな中華そば。見た目のわりにボリュームがあり。
本当にほっと一息できるラーメンである。
煮卵、トロチャーシュー、メンマ、どれも薄い味付けではあるが、丁寧に作られている。
今日の会合で、
テレビチャンピオンの石神さんの話が話題にあがった。
この方はこう言っているらしい。
「らーめんを食べるときは、呼んでいるものから食う。」
つまり、スープからとか麺からとか、セオリーにはまるのではなく、
ビジュアルから「呼んでいるものを探す」のが大事、ということだ。
さて、このらーめんはどうだろう。
僕はスープから一口頂きたい。なんとなく。
まずは、「らーめんをしっかり見取る」
大事にしたい心構えだ。
気になるメニューがあったので、また来たい。
ごちそうさま。
満足度…★★★☆☆(3)
コメント
ら・けは残念だったね。
ラーメン・バズでは、案の定…
ラすすりながら、勉強にも励んでちょうだい。
次回こそは「ら・け」れる、といいっすね。
また是非。
ぶちょ~、「ラ」&「勉」がんばります。